University News

外は雪、不夜城にこもる…秋田杉の柱 24時間365日開館<国際教養大>

2024-03-28T12:07:49+09:00

外を雪が舞う未明の館内。ホールの閲覧席は階段状の書架に囲まれ、本に抱かれているようだ 外を見ると、昼間の雨は雪に変わっていた。暖冬とはいえ、2月の秋田の夜は寒い。 地下に広がる蔵書 圧倒…開架式での発見 こだわり<早稲田大>  午前0時を過ぎても学生たちの姿がちらほら見える。国際教養大の図書館は、24時間365日開館している「不夜城」だ。4年生の佐藤希美さん(22)は、ソファの上であぐらをかき、国際機関やNGOで働く邦人の物語をつづった一冊に目を落としていた。 「この冬は本をたくさん読むことが目標。毎晩、眠くなるまで読んでいます」 読書が特別に好きだったわけではない。図書館に行くのは、もっぱら試験勉強やリポートを書く時だった。だが昨年秋、1年間の米国留学から戻ると、いつでも、どんなときでも受け入れてくれる図書館の魅力に気が付いた。 森に囲まれたキャンパスは秋田市街から遠く、暮らしているのはルームメートと一緒の学内にあるアパート。遅くなっても、帰れる場所にある。 だから図書館は、書斎のようなもの――。本は借りず、館内で読むのが彼女の「マイルール」だ。半円形の図書館の周りはケヤキや杉の林。自然あふれる景観と調和する 図書館は、開学5年目の2008年春にオープンした。  メインのホールは天井高12メートルの半円形の空間だ。円周に沿って書架と閲覧席が階段状に配されている。大黒柱の秋田杉が6本そびえ、てっぺんから和傘の骨のように広がる 梁(はり) が美しい。大きな窓から日中は陽光が、夜は月明かりが差し込む。  常時開館にこだわったのは初代学長の故・中嶋嶺雄氏だった。安全の確保や光熱費などのコスト面を懸念した開設母体の秋田県を、「図書館は大学の心臓だ」と説得したという。 大学に集う人々は国際色豊かだ。キャンパスを歩く学生の4人に1人は留学生たち。「大学と図書館の使命は国や地域、人種や民族の壁を越えた知を育むことだ」と、学修支援室長の須田幸子さん(62)は語る。漫画の英訳本を集めた書架は留学生に人気 図書館が入学の決め手になったという台湾からの留学生ウー・シンアイさん(23)は「深夜でも誰かが必ず勉強しています。仲間がいると私も頑張れるんです」と刺激を受けている様子だ。 真夜中の図書館の利用法は様々だ。時差のある母国の家族とオンラインで話すために訪れる留学生も多い。議論の場として設けられたガラス張りの小部屋は予約制で開放されており、人気となっている。 3年生の梶原哲司さん(21)は、書架に挟まれるように置かれた一人がけのソファに身を委ね、午前2時になっても哲学の本を読みふけっていた。「あえて蔵書検索はしません。本との偶然の出会いが楽しいから」と教えてくれた。 4年生の大柏一花さん(23)は深夜利用の常連。午前3時まで持ち込んだノートパソコンに向かっていた。課題の提出締め切り前は、ここで徹夜することも珍しくない。 友人と口論した時、アルバイト先でミスをして落ち込んだ時も、足が向くのは図書館だ。本に没入し、夢中でリポートを書いていると、いつの間にか冷静になっている。大柏さんは「真冬でも図書館は暖かい。学生への思いやりが伝わってくるんです」と話す。 午前8時前、2年生の横江ひか里さん(20)が図書館に駆け込んできた。「朝の太陽を感じたいから」と、ケヤキや杉の林を正面に臨む窓際の席で、この日の授業の予習を始めた。 外に出ると、夜半に降った雪は木陰にうっすら残るだけだった。「今夜は、どんな学生たちが来るのかな」。図書館を振り返って、そう思った。文・上田詔子写真・佐々木紀明<至宝>帝国憲法の英語解説  英語で書かれた「大日本帝国憲法の解説」。すり切れた表紙に、金で 箔(はく) 押しされた書名が歴史を感じさせる。色あせた中扉に、著者の初代総理大臣・伊藤博文と、それを英訳した伊東巳代治の名が見える。  明治22年(1889年)2月に発布された帝国憲法。「解説」は、伊藤が注釈を加えて編んだ「憲法義解」の英語版だ。近代憲法を世界に知らしめるため、発布からわずか4か月後に出された初版本は、当時の国際社会における日本の立ち位置を知るのに貴重な一冊だ。 国際法が専門の教授で図書館長の豊田哲也さん(53)は「135年の移ろいを手に取って感じることは、学びのプロセスとして大切だ」と考え、授業で活用している。[学長に聞く]ひらめき呼び起こす モンテ・カセムさん(76) 大学の図書館は、学術的な思考を発展させる場所です。この美しい図書館では、秋田杉の風合いや太陽の傾きなど自然を感じさせる造りが、五感をも刺激します。理性と感性が出会い、学生にひらめきを呼び起こす空間だと思います。 52年前にスリランカから来日しました。東京大で都市工学を研究していた時、平日の朝夕に論文を3本ずつ読むと決め、図書館でコピーして色々な分野の論文を読みました。その習慣は今も続いています。図書館を出発点に学生の視野が広く、深くなることを願っています。■国際教養大 ■大学概要 秋田県が設立した公立大学。閉校した米ミネソタ州立大秋田校の校舎を活用して2004年に開学した。「グローバル社会のリーダー育成」を目標に掲げる国際教養学部のみの単科大。「全授業を英語で実施」「1年生は全寮制」など型破りな教育が人気を集める。学生数801人。51か国・地域の205大学と提携し、学生には1年間の海外留学を義務付ける。57人の専任教員の半数超が外国人。 ■図書館 正式名称は「中嶋記念図書館」。約8万5000冊の蔵書の6割超が洋書で、電子書籍は46万冊以上。県内の高校生は登録すれば午前6時~午後10時、その他の学外者も午前8時半~午後10時(土日祝などは午前10時~午後6時)に利用できる。深夜から早朝の利用者は全体の14%を占め、この間は常駐する警備員が巡回。学生は自動貸出機で本が借りられる。 ■図書館の写真特集は こちら あわせて読みたい  [再挑戦の教室]新校舎 飛躍へ決意新た…都立小台橋高校 [再挑戦の教室]生徒も教員も頼れる保健室…都立小台橋高校 地下に広がる蔵書 圧倒…開架式での発見 こだわり<早稲田大> [再挑戦の教室]在校生が語る学校の魅力…都立小台橋高校

外は雪、不夜城にこもる…秋田杉の柱 24時間365日開館<国際教養大>2024-03-28T12:07:49+09:00

早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用

2024-03-28T07:13:49+09:00

 早稲田大学国際教養学部の女性助教が執筆した博士学位論文などに不正行為が見つかった問題で、早大は27日、博士学位論文を含む3本の論文と学会での発表に改ざんや自己盗用があったと認定して、同日付で女性助教を訓戒処分とした。早稲田大の大隈講堂 発表で、早大は「これらの不正行為は意図的に行われたとまでは認められない」として、学位は取り消さず、学位論文について訂正の機会を与えるとした。その他の論文などは取り下げるよう勧告した。  女性助教は早大大学院在学中の2019年に博士学位論文を執筆し、20年に博士号(教育学)を受けた。この論文や学会発表で中東6か国の女性を分析したとするデータを示したが、実際に分析した人数が異なっていたり、このデータを別の論文2本に出典を明示せずに引用したりしていた。22年6月に文部科学省などに研究不正の通報があり、早大が調査していた。

早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用2024-03-28T07:13:49+09:00

[再挑戦の教室]新校舎 飛躍へ決意新た…都立小台橋高校

2024-03-27T18:14:24+09:00

 東京都立 小台橋(おだいばし) 高校(足立区)は4月、新校舎へと移る。不登校の経験者を主に受け入れる「チャレンジスクール」として開校から3年目に入り、1~3年生までがそろう。節目の春を前に、生徒も教員も決意を新たにする。  ◇小台橋高校の生徒は1、2年生合わせて約420人。今年度は約80人の教員が学校生活を支えてきた。保健室は心身の不調を訴える生徒に対応するだけでなく、教員たちが相談し合う場としても機能している。新入生を迎える4月からは生徒数約680人、教員約90人に増え、来春に初の卒業生を送り出す見込みだ。開放感 オフィスの雰囲気赤坂教諭は小旗を持って新校舎を案内した(3月中旬、小台橋高校で)  よく晴れた青空に、真っ白な壁が映えていた。 3月中旬に開かれた新校舎の「お披露目会」。教員らが手作りの小旗を持ち、生徒たちを案内する。「ここが自慢ポイント。2か所のラーニングコモンズです」。赤坂達哉教諭(44)が明るい声で盛り上げる。 ラーニングコモンズは、自習や話し合いなどで自由に使える場所。木目を基調にした内装で、各席に電源を備えた「カフェ風」、長いソファを配置した「ファミレス風」といった空間が設けられている。改修工事を終えた新校舎は一部4階建て。プールや体育館ともつながっている 教室と廊下を隔てる壁には大きな窓があり、開放的な雰囲気だ。普通教室は青、理数系の教室は黄緑、音楽など芸術系の教室はオレンジのイメージカラーを基調にしている。職員室はカーペット敷き。生徒が気負いなく入って来られるよう、中央の通路をはさんで教員たちの机がある。 1時間かけて新校舎を見て回った2年生の男子生徒(17)は「開放的で、学校というよりオフィスや区役所といった感じ。早く使いたい」とほほえんだ。■過去より未来 小台橋高は2022年4月、閉校した都立荒川商業高の施設を引き継いで開校した。これまでの2年は、校庭のプレハブ校舎を使用。この間に、築39年を経て老朽化した4階建ての旧荒川商校舎を、約30億円かけ改修してきた。 「これまでよりも、これから」が小台橋高のモットー。小中学校で不登校だった「過去」に縛られず再び学校に通い、ここから進学・就職していく「未来」を大切にしてほしいとの願いが込められている。 学ぶ環境からも、そんな思いが伝わってほしい――。開校の2年前、「準備室」の頃から、この学校に関わってきた杉森共和校長(60)は「中学の延長線上にある高校ではなく、生徒たちがこれから羽ばたいていく大学や企業につながるようなイメージで」と設計業者に伝えた。 草創期を見届け、今春の異動で小台橋高を離れる杉森校長は「この学校で良かったと生徒たちが思える校舎になった」と感慨深げだ。■一歩踏み出す 小台橋高は午前と午後、夜間の3部に分かれた定時制だ。4年で卒業するのが基本だが、所属部以外の時間に授業を受けることも可能で、必要な単位を取得すれば最短3年で卒業できる。 開校時に入学したのは約220人。退学や通信制高校への転学者を除き、2年生の現在も約190人が在籍している。このうち4割が単位を順調に取得しており、3年での卒業を目指す。 その一人、2年生の女子生徒(17)。3月中旬、学習成果の発表会で体育館のステージに立った。能登半島地震のニュースを見て、災害後の暮らしの変化について調べたことを語った。 中学時代の女子生徒は体育が苦手で、人間関係にも疲れていた。それが小台橋高での2年間では、「いろんな人に会って刺激を受けた」。欠席は風邪をひいた1日だけ。卒業後は大学の看護学科に進み、助産師を目指している。 「すごく緊張した。中学の時の自分だったら、こんな発表はできなかった」と女子生徒。そして、「この学校だから、自分を変える一歩を踏み出せた。あと1年。もっと頑張りたい」と、気持ちを新たにする。 小台橋高の生徒と教員たちの挑戦は、これからも続く。(小林雄一) ◎「再挑戦の教室」は今回で終わります。ご感想を左記・教育部までお寄せください。

[再挑戦の教室]新校舎 飛躍へ決意新た…都立小台橋高校2024-03-27T18:14:24+09:00

叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン 叡啓大学より留学生選抜の第3次募集のお知らせです。 留学生選…

2024-03-26T21:38:50+09:00

日本の大学、大学院留学情報JPSS > ニュース/留学に役立つ情報 > 2024/03/26 ニュース 2024/03/26 叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン 叡啓大学より留学生選抜の第3次募集のお知らせです。 留学生選抜の第3次募集が5月7日より始まります。2024年秋入学に興味をお持ちの皆さん、ぜひ学生募集要項をご確認ください。 「留学生選抜」は書類選考とオンライン面接で構成されています。下記の学生募集要項をご確認ください。スムーズな出願のために必要な書類やステップについて確認できます。 https://www.eikei.ac.jp/att/00123_17084_010.pdf 出願期間:5月7日(火)~5月13日(月)正午 (日本時間) 募集人員:若干名 [...]

叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン 叡啓大学より留学生選抜の第3次募集のお知らせです。留学生選…2024-03-26T21:38:50+09:00

武蔵野大学 グローバル 【【情報教育】 「これからの大学生に必須の「数理・データサイエンス・AI」ス…

2024-03-25T16:17:54+09:00

日本の大学、大学院留学情報JPSS > ニュース/留学に役立つ情報 > 2024/03/15 ニュース 2024/03/15 武蔵野大学 グローバル 【【情報教育】 「これからの大学生に必須の「数理・データサイエンス・AI」スキルを学ぶ」 本学では、文理問わず全学生が、AI活用の基礎を1年次必修科目として学びます。 また、サブメジャー(副専攻)として「AI活用エキスパートコース」の選択履修が可能です。 主専攻とAIを融合できる人材を育成します。 ※詳細は以下より「PICK [...]

武蔵野大学 グローバル 【【情報教育】「これからの大学生に必須の「数理・データサイエンス・AI」ス…2024-03-25T16:17:54+09:00

国際大学 国際経営学研究科 オンライン説明会開催 4月9日(月)5PM-5:30PM 日本の大学院進学をお考えの…

2024-03-25T16:17:54+09:00

日本の大学、大学院留学情報JPSS > ニュース/留学に役立つ情報 > 2024/03/21 ニュース 2024/03/21 国際大学 国際経営学研究科 オンライン説明会開催 4月9日(月)5PM-5:30PM 日本の大学院進学をお考えの方、ぜひご参加ください。 大学概要説明、入試プロセス、奨学金等ご説明します。 詳細・お申込み https://www.iuj.ac.jp/info_april9/ [...]

国際大学 国際経営学研究科 オンライン説明会開催 4月9日(月)5PM-5:30PM日本の大学院進学をお考えの…2024-03-25T16:17:54+09:00

龍谷大学 留学生別科 【春のオープンキャンパスを実施します】 龍谷大学では、春のオープンキャンパスを…

2024-03-25T16:17:54+09:00

日本の大学、大学院留学情報JPSS > ニュース/留学に役立つ情報 > 2024/03/21 ニュース 2024/03/21 龍谷大学 留学生別科 【春のオープンキャンパスを実施します】 龍谷大学では、春のオープンキャンパスを深草と瀬田キャンパスで実施予定です。 テーマ「学びの導入」です。 開催日時;3月24日(日) 11:00~16:00 (予約制) [...]

龍谷大学 留学生別科 【春のオープンキャンパスを実施します】龍谷大学では、春のオープンキャンパスを…2024-03-25T16:17:54+09:00

武蔵野大学 グローバル 【教育】 「もうAIなしの生活なんて考えられない」「武蔵野大学には AI 副専攻…

2024-03-25T16:17:54+09:00

日本の大学、大学院留学情報JPSS > ニュース/留学に役立つ情報 > 2024/03/22 ニュース 2024/03/22 武蔵野大学 グローバル 【教育】 「もうAIなしの生活なんて考えられない」「武蔵野大学には AI 副専攻がある」 AI活用エキスパートコースは、データサイエンスやAIを活用する専門知識とスキルを学ぶ‘’副専攻‘’コースです。‘’主専攻‘’で学んだ専門知識と‘’副専攻‘’で学んだAI活用力を使って、変化し続ける社会の中で、さまざまな困難な課題を解決し、より良い未来を作り出すことができる人材の育成を目指しています。 ※詳細は以下をご覧ください。 [...]

武蔵野大学 グローバル 【教育】「もうAIなしの生活なんて考えられない」「武蔵野大学には AI 副専攻…2024-03-25T16:17:54+09:00

国際大学 国際経営学研究科 2024年度入試 出願受付中です。 出願締め切り日は以下の通りです。 [海外…

2024-03-25T16:17:54+09:00

日本の大学、大学院留学情報JPSS > ニュース/留学に役立つ情報 > 2024/03/25 ニュース 2024/03/25 国際大学 国際経営学研究科 2024年度入試 出願受付中です。 出願締め切り日は以下の通りです。 [海外居住者] 国際経営学研究科(経営学、デジタル経営学) 追加募集 [...]

国際大学 国際経営学研究科 2024年度入試 出願受付中です。出願締め切り日は以下の通りです。[海外…2024-03-25T16:17:54+09:00

県立浦和高校生から「共学化反対」の声相次ぐ…「別学の選択肢奪い多様性踏みにじる」

2024-03-25T16:15:39+09:00

 埼玉県立高校共学化の議論を巡って、男子校の県立浦和高校(さいたま市浦和区)の生徒が21日、県教育委員会の担当者を同校に招き、当事者の考えを訴えた。県教委が現役高校生の声を直接聞くのは今回が初めて。生徒からは「共学化反対」の声が相次いだ。 同校の生徒会が県教委に要望して意見表明の場が設けられ、在校生と今春卒業したばかりの有志計約150人が参加した。  生徒たちからは「(男子校・女子校の)『別学』に行く選択肢を奪い、多様性を踏みにじる」「異性がいると埋もれてしまう意見を共有でき、腹の底から話し合える」などと、共学化に反対する意見が相次ぎ、「共学化のメリットを示してほしい」と県教委に求める声もあった。 同校の生徒会が今月実施したアンケートでは、回答した約800人のうち86%の生徒が共学化に「反対、どちらかといえば反対」と回答したという。 生徒たちの意見を聞いた後、県教委の依田英樹高校改革統括監は「一人ひとりの経験から発せられた言葉だった。重く受け止めたい」と述べた。 県男女共同参画苦情処理委員は昨年8月、男女差別をなくす観点から共学化を早期実現するよう、日吉亨・県教育長に勧告した。県教委は勧告に対する措置の報告を今年8月末までに行うよう求められており、1~3月には浦和高や浦和第一女子高など別学の県立高校全12校の保護者や同窓会に対して意見聴取を行った。

県立浦和高校生から「共学化反対」の声相次ぐ…「別学の選択肢奪い多様性踏みにじる」2024-03-25T16:15:39+09:00
Go to Top